雨天決行

雨にも負けず書く雑記

好きなお店を聞かれてチェーン店を答えるのってそんなにだめですか?

今日会社でスープカレーの話になったので、これは自分のターン来たなと思って

「最近ハマっちゃってー、もう札幌のお店は20軒くらい行きましたよ~」なんて意気揚々と言ったんですよ。

で、おすすめのお店を聞かれたので自信を持ってこう答えました。

「クレイジースパイスです!」

すると一人がどれどれとググって一言。

「チェーン店じゃん(笑)」

はぁぁあああ!? なんだよその「(笑)」は。

こちとらいろいろ回ったうえで辿り着いた一番好きなお店挙げたんですけど? それがチェーン店じゃ何かおかしいわけ? 的なことをオブラートに包んで言ったところ、

「いやいやもっと知る人ぞ知るみたいなお店あるでしょw」
「自信満々にチェーン店挙げられてもwwフフッww」

みたいなことを口々に言いやがりました。

もし自分がサイヤ人だったらこれきっかけにスーパーサイヤ人になってますからね? 命拾いしたな!

とにかく浅い人認定されたみたいで本当に頭にキたので金曜に一緒に行く約束をしました。ごめんなさいさせてやります。

好きなお店を聞かれてチェーン店を答えるのってそんなにだめなんでしょうか?

札幌のスープカレー屋さん個人的ベスト3

せっかくなので札幌のスープカレー屋さん個人的ベスト3を挙げておきます。食べたことがない人はぜひ行ってみて欲しいですね。

tabelog.com

tabelog.com

tabelog.com

奥芝商店は本店も駅前店もいつ行っても並んでますね。大人気です。知りませんでしたが東京にもあるようです。

tabelog.com

金曜が楽しみですな!

基本からしっかり学ぶ Symfony2入門を読みました

PHPフレームワークSymfonyの入門書「基本からしっかり学ぶSymfony2」を読んだので書評を書いてみようと思います。

基本からしっかり学ぶ Symfony2入門

基本からしっかり学ぶ Symfony2入門

自分のスペック

先に自分のスペックを書いておきます。

  • PHP歴(=プログラミング歴)半年くらい
  • ドットインストールというサイトとパーフェクトPHPという本でお勉強済み
  • パーフェクトPHPで作った簡易フレームワーク以外のフレームワーク使用経験無し

基本がわかる程度の初心者です。

dotinstall.com

パーフェクトPHP (PERFECT SERIES 3)

パーフェクトPHP (PERFECT SERIES 3)

タイトルに偽りなし!

基本からしっかり学ぶというタイトルに偽りなしです。Symfonyについて予備知識一切なしで読み始めましたが、つまずくことなく最後まで読めました。

本書は楽団のWebサイトを実際に作りながらSymfonyの使い方を勉強していくという構成になっていて、これがすごくよかったです。

コードを写経して、コードの解説を読んで何をしているのか理解して、ブラウザでちゃんと動くことを確認するという流れで飽きることなく読み進められました。

また、Symfonyの使い方だけでなく「依存性の注入」とか「テスト」とか知らなかった概念も勉強できました。

ここがもうちょっと知りたかった…!

入門書なのでしかたないのかもしれませんが、もうちょっと詳しく知りたかったなぁと思う部分もありました。自分で勉強しますけどね!

ユーザー認証

はてなブログTwitterのようなサイトを作るなら、ユーザー登録、ログイン、ログアウトは必須の機能ですよね。本書ではユーザー認証についてはBasic認証のみの解説だったのが物足りなく思いました。

実際に公開するときはどうするんだろう?

本書ではphp app/console server:startというコンソールコマンドでビルトインWebサーバーを起動して開発していましたが、実際にサイトを公開するときはビルトインサーバーって使わないですよね? たぶん。

とりあえずこの2点については公式のドキュメントやGoogle先生で勉強してみようと思います。

まとめ

なんかこう「武器を得た!」みたいな気持ちです。何か作るにしても素のPHPで書くよりは圧倒的に効率がいいでしょう。間違いない。

PHPの基本はわかったけどフレームワークはなんだかむずかしそう…という人には最高の入門書だと思います!

せっかく勉強したので何か作ってみたいですね! ということで勢い余ってさくらのVPSを契約してしまいました。早まった感ありありです。

何か作ったら公開しようと思います。まだまだ先の話でしょうけど。

書見台を買ったら技術書を読むのが捗った話

プログラミングの勉強を始めてはや数か月。グーグル先生は自分の質問にあれこれ答えてくれる頼もしい存在です。でも基礎から体系的に学ぶにはやっぱり本がいいですよね。

ただ、プログラミングの本、いわゆる技術書ってでかくて厚いんです。キーボードの横に置いてサンプルコードを手打ちとかするんですけど、閉じてしまわないように肘でおさえてみたり、本とディスプレイを何度も往復したりするのがもう大変めんどくさいわけです。

そこでこのイライラを解消すべく、書見台なるものをアマゾンで買ってみました。

actto BST-02 ブックスタンド(OEM品番:EDH-004)

actto BST-02 ブックスタンド(OEM品番:EDH-004)

こんなのです。

f:id:mznusk:20160206002656j:plain

本をセットするとこうなります。

f:id:mznusk:20160206002704j:plain

横から見たらこんな感じ。

f:id:mznusk:20160206002646j:plain

買ってよかった!

写真の本は460ページくらいあるそこそこ厚みのあるものですが全然問題なく使えています。まだまだ余裕があるのでもっと厚みのある本でもいけますね。

自分でおさえる必要もないしディスプレイの横に置けるしで大満足です。立ててる分場所も取りませんしね。

もっと早く買っておけばよかったです。技術書読む人にはおすすめです。

電子書籍という手もあるけれど

電子書籍買いなさいよってツッコミもありそうですね。とくに技術書読む人は電子書籍派の人が多そうです(勝手なイメージ)。

そりゃ電子書籍はいいですよ。場所は取らないしタブレットスマホでだって読めちゃう。

しかし欠点がひとつ。

電子書籍って中古無いじゃないですか!電子書籍高いです……。

自分は本なんてどれだけ汚くても読めればいい派なのでほとんど中古で買います。安いは正義です!

kindle版が無い本だってありますし、書見台は持っておいて損は無いと思いますよ!

タッチタイピングが身に付くおすすめのフリーゲームを紹介します

突然ですが、

私のタイピング力は53万です。

すみません、嘘を付きました。でもそこそこ自信はあるのです。どれほどの腕前かは、タイピング練習サイトe-typingのスコアをご覧いただきましょう。

www.e-typing.ne.jp

じゃん!

f:id:mznusk:20160202221538j:plain

スコア464、レベルLaserBeamでございます。

どやぁ…。え? すごさがわからない?

それではランキングをご覧ください。

f:id:mznusk:20160202221357j:plain

841人中32位でございます。

どやぁ…。

人の自慢話ほどつまらないものはないですね。大変失礼しました。

違うのです、自慢がしたいのではないのです。おそらくあまり知られていないであろう、おすすめのタイピングソフトを紹介したいのです。

タッチタイピングをちゃんと身に付けたいと思っている人にぜひやってみていただきたいゲームがあるのです!

前置きが長くなりましたが紹介しましょう。

その名は…Ozawa-Kenです!

www.higopage.com

格ゲーチックなフリーのタイピングゲーム、Ozawa-Ken

自分は10年前にこのゲームをやり込んでタッチタイピングを身に付けました。歴史あるゲームですがWindows10でも動きました。すごい。Mac版もあります。

Ozawa-Kenには、メインの格闘ゲームの他に、瓦割りゲーム板割りゲームの計3種類のゲームが内蔵されています。

格闘ゲームで腕試し

格ゲーの画面はこんな感じです。

f:id:mznusk:20160202230927j:plain

完全に実写だこれ…!

下に表示されている文字を正しく入力すると相手を攻撃します。入力が遅かったり間違っていると攻撃を受けてしまいます。

そうして右上にある相手の体力ゲージを0にすれば勝ちです。シンプルなゲーム性ですね。

難易度はレベル1~5が用意されています。レベル5を倒せるようになればタッチタイピングマスターを自称していいでしょう。

この格ゲーはあくまでも腕試しです。タッチタイピングを身に付けるには瓦割りゲームをやり込みましょう!

瓦割りゲームでタッチタイピングを身に付ける!

瓦割りゲームの画面はこちら。

f:id:mznusk:20160202232733j:plain

表示されている文字を1つずつ入力していきます。入力が早ければ瓦を5枚割ることができます。

この瓦割りゲームこそが最重要!

画像のように、画面下部にはキーボードとどの指でタイプするのかが表示されています。この表示を頼りに、決してリアルのキーボードは見ずに入力するのです!

最初は時間がかかると思いますが続けているうちにどんどん早く正確にタイプできるようになります。

板割りゲーム

f:id:mznusk:20160202233751j:plain

あーなんかこんなのもありましたね。そんな感じです。当時あまりやってませんでした。

ちゃんと設定もできます

たとえば「ふ」を入力するのに「hu」派と「fu」派の方がいらっしゃると思いますが、好みの入力を設定できます。

f:id:mznusk:20160202231311j:plain

まとめ

瓦割りゲームで練習して、たまに格闘ゲームで腕試しというメニューを1日30分こなしていけば1か月もかからずタッチタイピングがマスターできるでしょう!(※個人差があります)

タッチタイピングをマスターしたい方には超おすすめのフリーゲームです!

最初は薬指と小指を動かすのがしんどかったなぁ…懐かしいです。

TransBook T90CHI-3775を紹介します

通勤電車やスタバでドヤリングもといプログラミングしたい! と思ってノートパソコンを買いに札幌のヨドバシカメラに行ったのが2週間前。

どれも実際に持ってみると案外重いことに気付きました。こんな重いものを常時カバンに入れて持ち歩く自信はありません(水野貧弱説は否定できません)。軽いものもあるんですが予算オーバーで手が出ず。

それじゃあタブレットはどうだろうと、タブレットコーナーで出会ったのがこちら。

ASUSのTransBook T90CHI-3775です。タブレットコーナーに鎮座していたんですが、見た目はどう見てもノートパソコン。ASUSのサイトにも「モバイルノートPC」と表記されていますね。

www.asus.com

OSはWindows10。サイズが8.9インチと小さい分、重さは750gとかなり軽いです。お値段も31,000円に10%のポイントが付いて実質28,000円(購入時)と安い!

君に決めた!

ということで迷うことなく購入しました。以来、毎日カバンに入れて持ち歩いて2週間が経ったのでレビューを書いてみたいと思います。

細かなスペックはAmazonASUSのサイトで見られるので省略。自分の感想を書いていきます。

いいところ

開発環境として問題なく使える

そもそも「お外でプログラミングしたい!」という理由で買ったものなので、開発環境として使えるか?が最重要なんですが問題なく使えています。

自分はPHPMySQLなどいわゆるWeb系を勉強中で、VirtualBoxという仮想環境にLinuxUbuntuCUIで使用)をインストールして使っています。メモリを512MB割り合てていますが動作が重くなることもないです。

Ubuntuを立ち上げた状態でChromeでサイトを閲覧してもカクついたりはしません。

8.9インチというサイズも小さすぎずいい感じです。スクショを撮ってみました。

f:id:mznusk:20160202003854p:plain

キーボードが素晴らしい

大きさも打鍵感も文句なしです。配列もオーソドックスですし、打ちやすくて素晴らしいキーボードだと思います。

Bluetooth接続ですが遅延も感じませんしチャタリングもありません。

値段の割に安っぽくない見た目

f:id:mznusk:20160202003846j:plain

f:id:mznusk:20160202003843j:plain

なかなかカッコイイ見た目してません?

小さいカバンにも入るサイズ

iPhone5sを乗っけてみました。サイズ感が伝わるでしょうか? だいたいiPhone5sが4つ分くらいの大きさです。

f:id:mznusk:20160202003853j:plain

気になるところ

いいところだけでなく、気になるところも挙げておきます。

マウスが欲しくなる

ポインティングデバイスが付いていないのですべてタッチ操作なのですが、小さいのでどうしても誤タッチが多くなります。マウスがあればなーと思うこともありますね。そのうちBluetoothマウス買うかもです。

追記(2016-02-02)

コメントでTouchMousePointerなるものを教えていただきました。

TouchMousePointer タッチパネルをタッチパッド化

www.youtube.com

すごい! これならマウスいらないかもですね。

たまにスリープから復帰できないことがある

パタンと閉じるとスリープして、開くと復帰するんですが、たまーに、ほんとにたまーに復帰できないことがあります。そんなときはしかたなく電源ボタン長押しで電源を切って再起動です。

もうちょっと開いて欲しい

角度が…角度が足りない! と思うこともあります。限界まで開いた写真がこちらです。

f:id:mznusk:20160202003848j:plain

ここまでしか開かないので膝置きで使うとすこし見にくいです。

追記(2016-02-02)

コメントでヒンジを削るといいらしいと教えていただいたので「t90chi ヒンジ 削る」でググってみたらすごい人がいました。

gadgety.hatenablog.com

めっちゃ開いてるー! もうちょっと開いて欲しいと思っていたのは自分だけじゃなかったんですね。

不器用な自分にもできるかな? 壊してしまいそうでちょっと怖いかも。挑戦するかは未定です。

総評

気になる部分もあるにはあります。

だがしかし!

カバンに入れて常時持ち歩いていても苦にならない軽さとサイズ、打ちやすいキーボード、そしてOSがiOSでもAndroidでもなくWindowsなところが本当に気に入っています。ここ1年くらいでいちばん満足度の高い買い物でした。

こうしてブログを始めたことですし、記事の執筆にももってこいですね。気になった方はお店で触ってみてはいかがでしょう? きっと気に入るはずです!

ブログ始めます、まずは自己紹介!

はじめまして、水野ユウスケといいます!
北海道のど田舎に住んでいる20代の社会人です。

このブログについて

ネット上に自分の居場所みたいなものができたらいいなあと思い、ブログを始めてみることにしました。

何か特定のジャンルについて書こうとは考えていません。日記だったり、思ったことだったり、面白かったことだったり、ふわっと書いていこうと思います。

趣味

  • 将棋
  • 格ゲー

将棋歴はもう10年くらいになります。将棋倶楽部24では初段、将棋ウォーズでは三段です。

格ゲーは見る専、いわゆる動画勢ってやつです。ストリートファイター5が楽しみですな!

興味のあること

  • プログラミング
  • 株式投資
  • 英語

勉強したいのはこの3つ。

プログラミングはPHPを絶賛勉強中です。ドットインストールという神サイトで勉強してキホンのキくらいはわかったかな? 動画で学べるので初心者にはありがたいサイトです。

dotinstall.com

株式投資については知識ゼロ、英語は中学英語ならなんとか…というレベルです。

英語は話せなくてもいいんです、読み書きさえできれば! 世界がグッと広がりそう。

株も英語も勉強しようしようと思いつつはや数年。ブログ開始を期に勉強していきたいです。やるぞ…!

最後に

以上、簡単に自己紹介させていただきました。楽しむことを第一に、マイペースでゆるふわに書いていこうと思います。他のブロガーさんとも交流できたら楽しそうですね。

よろしくお願いします!